内外ゴム社製電子式地震感知器 取扱い開始

この度、株式会社アンプラスにて『内外ゴム株式会社製 電子式地震感知器』の取り扱いを始めました。

地震による加速度が閾値を越えたとき瞬時に警報を出力し、二次災害を防ぎます。

電子式地震感知器のメリット

  1. 機械式感知器に比べ、施工時にシビアな水準調整は不要
  2. 機械式感知器に比べ、温度・湿度の影響を受けにくい
    (運用の際は、仕様書等に記載の使用環境を遵守して下さい)
  3. 警報出力を複数段設定可能(機種・型式による)
  4. 遠隔地からの復帰動作や試験出力動作が可能

 用途に応じて

P波タイプ
本震が来る前の初期微動を検出します。AC100V、DC24V、警報:1a接点  オプション:防水仕様、バッテリー搭載
S波タイプ
本震を検出し加速度閾値を3段階設定可能。(設定範囲20~400Gal)AC100V、DC24V、警報:3a接点  オプション:バッテリー搭載
PS波タイプ
初期微動と本震の両方検出可能な感知器。AC100V、DC24V、警報:3a接点  オプション:バッテリー搭載
震度信号出力機能付感知器(特注機)
S波検出タイプ、弊社オプションで小型PC内蔵表示器や、Excelに表示可能な信号変換器もご用意いたします。

◎震度信号出力機能付き感知器のデモ動画です。

カタログダウンロードはこちらから↓

どうぞお気軽にお問合せ下さい。→こちらから